SBP瀬戸内乳腺事業包括的支援機構

SBP概要

SBP概要 Top > 臨床試験委員会

臨床試験委員会は、瀬戸内乳腺事業包括的支援機構が行う臨床研究に関するすべてのことを審査・承認および支援する委員会です。

    目的と目標
  • 科学的根拠に基づいた治療や診断方法または疫学的調査などの研究活動を通して、最善の医療を確立することを目的としています。またこれらの活動を通して、地域の乳癌診療の質の向上を図ることを目標としています。
    基本方針
  • すべての研究活動は、「ヘルシンキ宣言」に示された医学研究における基本原則、および「臨床研究に関する倫理指針」等の各種倫理指針、ならびに適応となる各種法令、ガイドラインに従い、倫理性、科学性、信頼性を確保します。
    活動内容
  • 1 臨床試験のプロトコールコンセプトの募集・予備審査
  • 2 臨床試験のプロトコール作成の許可
  • 3 臨床試験の各プロトコール研究グループの支援
  • 4 会員の研究活動・研究報告(学会発表・論文作成)の支援
  • 5 会員の研究報告(学会発表・論文作成)の承認

当委員会の審査を経て、当機構で承認された臨床試験のプロトコールについては、当機構のホームページで随時公開されております。
当機構より世界に発信できるエビデンスを構築し、乳癌診療の向上に貢献したいと考えています。

「臨床委員会規約」ダウンロード | 「臨床研究」ページへ

SBP

瀬戸内乳腺事業包括的支援事業

Copyright (c) SBP. All Right Reserved.